Declaring corporation

宣言企業

HOME 学びの場 宣言企業 あかつき社会保険労務士法人
あかつき社会保険労務士法人
サービス業 WEBサイト
会社概要
「誰かのために働くこと」を選択したとき
それが、自分らしく生きるための手段であってほしい。
私たちは、テクノロジーのチカラと労務の知識で
人が輝く職場の実現をサポートしたいと考えています。
環境に配慮した取組

電子申請・クラウド管理・デジタル契約を推進し、紙資源の使用を最小限に抑えています。
打ち合わせやセミナーは原則オンラインで実施し、移動によるエネルギー消費とCO₂排出を削減。
顧問先企業にも労務DX化・ペーパーレス化を提案し、環境負荷低減を共に進めています。
今後も、業務のデジタル化を通じて「環境配慮と効率化の両立」に取り組みます。

2026年3月末までの成果指標
・新規DX支援:月間2件
・テレワーク制度活用率:100%
・電子申請実施率:100%
・顧問先へのオンライン対応率:100%
目指すゴール
エネルギーをみんなにそしてクリーンに産業と技術革新の基盤をつくろうつくる責任つかう責任気候変動に具体的な対策を陸の豊かさも守ろう
女性・障がい者・高齢者等の雇用

柔軟な働き方を導入し、ライフイベントを理由にキャリアを諦めない体制を整備しています。
顧問先企業に対しても、女性・障がい者・高齢者など、多様な人材が働ける環境づくりを支援。
助成金申請や認証制度(くるみん・えるぼし等)取得支援を通じて、雇用の多様化と持続可能な人材活用を後押ししています。

2026年3月末までの成果指標
・女性活躍推進・高齢者・障がい者雇用に関する助成金申請支援:月間2件
・くるみん・えるぼし等、企業の認証制度取得支援:年間2件
・ダイバーシティ経営に関する情報発信:月間2件
目指すゴール
すべての人に健康と福祉をジェンダー平等を実現しよう働きがいも経済成長も人や国の不平等をなくそう
働きやすい職場環境の整備

テレワーク、フレックスタイム制、チーム制を導入し、業務の可視化と分業により、残業削減と休暇取得促進を実現。
顧問先企業に対しても働きやすさ向上の支援を積極的に行い、職場環境の改善や柔軟な働き方の導入を後押ししています。

2026年3月末までの成果指標
・働き方の支援情報発信:月間5件
・自社の有給休暇取得率:100%
・残業:0
目指すゴール
すべての人に健康と福祉をジェンダー平等を実現しよう働きがいも経済成長も
その他、社会や人にやさしい取組

働き方や労務管理、法改正に関するセミナー・研修を開催し、全国の顧問先および地域企業への情報発信を通じて、労務リテラシーの向上に努めています。
また、自社のホームページでも働く人と企業に向けて、労務の専門知識をわかりやすく発信し、安心して働ける社会の実現に取り組んでいます。

2026年3月末までの成果指標
・法改正・ハラスメント・多様な働き方に関する執筆活動:月間2件
・労務・働き方に関する啓発・情報発信:月間10件
目指すゴール
質の高い教育をみんなに働きがいも経済成長も住み続けられるまちづくりを平和と公正をすべての人に