ABOUT THE PLATFORM
福山市SDGs
福山市SDGs
推進宣言団体 一覧

有限会社広島金具製作所
製造業- 企業・団体概要
- 雨どいの取付け金具をメインに、建築板金業界向けの金具を製造販売しているメーカーです。オリジナル製品の開発に力を入れており、人手不足の建築現場に貢献できる施工性の高い製品を多数開発、多製品で特許を取得し、オンリーワン製品として全国から高い評価を得ています。
環境に配慮した取組
・取引書類の電子化で、紙の利用、郵送物を削減する。
・DXの促進で社内ペーパレス化をすすめる。
・電気使用状況を見直し、電気使用量を節約する。
・現在使用中の2位置制御のモーターコンプレッサを廃止し、省エネ効果が高いインバーター制御のモーターコンプレッサを導入する。
- 2026年3月末までの成果指標
-
・取引書類の電子化の促進で、紙での郵送をゼロにする。
・裏紙の利用、ペーパレス会議の推進、社内チャットの利用などで、年間の紙の利用量を20%削減する。
・節電のため照明のLED化100%、エアコンの温度設定は国が推奨している温度にする。また、使用する電力を再生可能エネルギー100%とする。
・電力消費量を年20%削減、CO₂排出量を年15~20%削減する。 - 目指すゴール
-
-
女性・障がい者・高齢者等の雇用
・育児・介護休業制度など女性が活用できる休暇制度を充実する。
・ハローワーク高齢者雇用制度での求人。
・経営者および社員が積極的に障害者雇用セミナーなどに参加し、見識を深める。
- 2026年3月末までの成果指標
-
・休暇制度の社内周知で、当該休暇制度の利用率を80%以上にする。
・定年以降、健康状態と本人の意思にて希望者全員の雇用を継続する。
・障害者雇用率10%を維持し、支援体制の構築や合理的配慮で、定着率100%を目指す。 - 目指すゴール
-
-
働きやすい職場環境の整備
・円滑なコミュニケーションがとれる職場づくり。
・時間単位有給の設定をする。
- 2026年3月末までの成果指標
-
・社内SNSの活用で、情報共有と自由な意見を出せる環境をつくる。
・全社員が積極的に活用できるよう利用を促進し、有給取得率を90%以上にする。 - 目指すゴール
-
-