ABOUT THE PLATFORM

福山市SDGs
推進宣言団体 一覧

HOME プラットフォームについて 福山市SDGs推進宣言 一覧 株式会社ヤクルト山陽 福山支社

株式会社ヤクルト山陽 福山支社

卸売・小売業・飲食店
WEBサイトアイコンWEBサイト
企業・団体概要
私たちは地域の皆様に「健康・美」の価値を伝え「子育て」を応援することで、たくさんの「ありがとう」があふれる会社を目指します。
宅配:ヤクルトレディが、一般家庭や職場にお伺いしています。商品のお届けだけでなく、お客さまのニーズに合った商品アドバイスや健康情報の提供を行い地域の皆さまの「健康アドバイザー」として、健康のお手伝いをしています。
直販:スーパーマーケットやコンビニエンスストア、自動販売機などの宅配以外の販売チャネルを通して、お客さま接点の拡大を推進しています。
化粧品:乳酸菌の研究から生まれた「ヤクルトの化粧品」を通じて、乳酸菌のさらなるチカラを提案しています。
広報:出前授業・健康教室・イベントなどさまざまな社会貢献活動を行っています。
保育(ヤクルト保育園プティット):認可型事業所内保育園を3か所設置しています。保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指しています。

働きやすい職場環境の整備

仕事と子育ての両立に必要な雇用環境の整備を行う。

2026年3月末までの成果指標
女性の平均勤続年数を5年以上
目指すゴール
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も

その他、社会や人にやさしい取組

私たちは、「健康で楽しい生活づくりに貢献したい」との想いから、社会貢献の一環として無料の健康教室を実施しています。おかげさまで、地域活動や企業、教育機関など様々な場面でご利用いただいています。健康教室は全て無料です。数人程度の集まりでもご利用いただけます。
メニューは以下3つを、4月以降に、順次対応します。
①「ウン知育教室」:ウンチが健康のバロメーターになることを学び、出す(排泄)ことから生活習慣を見直すきっかけを作ります。
②「眠れていますか?より良い睡眠のための健康管理」:人生の3分の1を占める睡眠の質を高める習慣を提案します。
③「フレイルを予防し、元気に過ごそう」:「フレイル」の意味を理解し、フレイルを避けることで、いつまでも元気に過ごしていただくためのポイントをお伝えします。

2026年3月末までの成果指標
年間100回以上
目指すゴール
  • すべての人に健康と福祉を
福山市SDGs推進宣言団体一覧に戻る