ABOUT THE PLATFORM
福山市SDGs
福山市SDGs
推進宣言団体 一覧
FFI Systems合同会社
サービス業- 企業・団体概要
- FFI Systems 合同会社は、サイバーセキュリティを中心に、DX推進を支えるシステム設計・開発・コンサルティングを行うテクノロジーパートナーです。クラウド導入支援から業務システムのカスタマイズ、ネットワーク構築、社員向けセキュリティ教育まで、企業のIT環境を安全かつ効率的に進化させるためのトータルソリューションを提供しています。
働きやすい職場環境の整備
FFI Systems合同会社は、100%リモートワークのIT企業として、社員が集中して業務に取り組める安定した作業環境を整備し、心身の負担を軽減しながら最大限の能力を発揮できる職場づくりを推進しています。
現在、開発スタッフが使用するPCの性能不足により、動作の遅延やフリーズが頻発しており、作業の中断やストレスの増加につながっています。特に、ADHD・自閉症スペクトラムの特性を持つ社員の場合、突然の動作停止や不安定な環境は集中維持に大きな影響を与えるため、より安定した開発環境の整備が急務となっています。
そのため、本事業では高性能かつ省エネ性の高い開発用サーバーを導入し、複数の開発者が共有で利用できるリモート開発環境を構築することで、業務効率の向上、作業ストレスの削減、エネルギー効率の改善を目指します。
- 2026年3月末までの成果指標
-
【働きやすい職場環境の改善】
- 開発業務中に発生していたフリーズ・処理遅延を月間50%削減
- 安定した高速環境の提供により、開発効率(ビルド時間・処理速度等)を20〜30%向上
- ADHD/ASD社員の集中継続時間(作業継続率)を20%以上向上(社内観測値)
【作業時間の削減・効率化】
- システム遅延によるムダ時間を 1日あたり1〜2時間削減
- フリーズによる作業やり直しの回数を 70%削減
【ストレス軽減と社員満足度の向上】
- 業務中断に伴うストレス要因を 70%削減
- 社内満足度アンケートで「作業環境が改善した」と回答する社員割合を90%以上に維持
【省エネ・コスト効率の向上】(SDGsの“グリーン”要件にも対応)
- 個別に高性能PCを複数台導入する場合と比較して消費電力量を年間25〜35%削減
- PC更新サイクルの抑制により、電子廃棄物(e-waste)を年間50%削減
- 導入コスト・運用コストを40〜60%削減 - 目指すゴール
-
-