ADVISER

福山市SDGs推進アドバイザー派遣制度

HOME 福山市SDGs推進アドバイザー派遣制度

 福山市SDGs推進アドバイザー派遣制度とは、福山市SDGs推進宣言をされた企業・団体等に対し、SDGsの取組を推進するため「福山市SDGs推進アドバイザー」を派遣するものです。
 SDGsに関する研修やSDGsの取組、目標の設定などに対するアドバイス支援などを行います。

福山市SDGs推進アドバイザーの
派遣申請について
 「福山市SDGs推進アドバイザー」を派遣申請する場合は以下「福山市SDGs推進アドバイザー派遣制度の実施に関する要綱」をご確認の上、「福山市SDGs推進アドバイザー派遣申請書」に必要事項をご記入いただき、申込フォームにてお送りください。

申請の流れ

  • STEP.1

    SDGs推進宣言
  • STEP.2

    要綱を確認
  • STEP.3

    申請書記入
  • STEP.4

    申込フォーム
    送信
  • STEP.5

    審査
  • STEP.6

    通知
要綱
福山市SDGs推進アドバイザー派遣制度の実施に関する要綱(PDF)
申請書
福山市SDGs推進アドバイザー派遣申請書+概要書(Word)

申込フォームには以下の添付が可能

  • 福山市SDGs推進アドバイザー派遣申請書+概要書
  • 申請者の現在の活動内容や課題等補足資料(自由様式)
  • 団体等の定款、規約、会則又は活動の概要等(団体のみ)

その他の様式については下の書類をダウンロードしてください。

福山市SDGs推進アドバイザー派遣変更(中止)申請書
福山市SDGs推進アドバイザー派遣実績報告書(希望者用)
申込フォームへ

福山市SDGs
推進アドバイザーのご紹介

古山 直子さん

所属・役職
三井住友海上火災保険株式会社 MS&AD経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー、一般社団法人サステナブルトランジション 理事
SDGsに関して
提供できること
■SDGsに関する勉強会
 (従業員から経営者層を対象とした基礎から応用まで)
■SDGs推進リーダー向け研修
■SDGsに関するワークショップ
 テーマ例:自社の強みを活かす取組の検討 など
■SDGsに関する個別アドバイス
 ・働き方改革、ハラスメント対策、健康経営、人材育成、女性活躍等 など
実績・資格
■実績
・企業経営者向けSDGsセミナーの講師
 福井県、高知県、愛媛県等の自治体、秋田商工会議所や石川県トラック協会
 等の商工・業界団体、金融機関、大企業等の主催セミナーでの実績多数
・SDGsの具体的取組推進として、人材育成、女性活躍、ワークライフバラン
 ス等に関する経営者セミナーや経営相談、勉強会 等
■資格
・社会保険労務士
・公認内部監査人(CIA)
・消費生活アドバイザー

山田 晃司さん

所属・役職
三井住友海上火災保険株式会社 MS&AD経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー
SDGsに関して
提供できること
■SDGsに関する勉強会
 (従業員から経営者層を対象とした基礎から応用まで)
■SDGsに関するワークショップ
■SDGsに関する個別アドバイス
 ・人事労務、ハラスメント、健康経営、就業規則 など
実績・資格
■実績
 ・各種業界団体や企業主催のSDGs及び脱炭素セミナー、個別企業のSDGs
  推進や脱炭素取組み支援等、実績多数。
■資格
 ・環境省認定制度 脱炭素アドバイザーアドバンスト
 ・海事代理士

上別府 隆男さん

所属・役職
福山市立大学都市経営学部教授
SDGsに関して
提供できること
■SDGsに関するアドバイス
■SDGsに関するワークショップ(グループワークによる作業重視)
 テーマ例:SDGsを理解する「事始め」
      SDGsの枠組みから新たな課題を洗い出す
      SDGsの枠組みから既存の課題を違う視点から考える
      SDGsの活用や応用を考える
      SDGsを生活や経営に組み込む
      SDGsをテーマとする調査や研究の手法 など
実績・資格
■実績
・福山市及び尾道市のユネスコスクールでのSDGs普及
・市民向けSDGs講座
・SDGsと地方創生に関する調査研究
・大学生のSDGs活動支援 など